こんにちは!ばっさー(@Basa_228)と申します。
私は本業×副業×投資で会社に依存しない働き方を実現したいと思っている26歳・5年目のサラリーマンです。
多くの副業・投資をしている人は、副業や投資で一発当てて、「本業」での労働をやめようとしている方も多いでしょう。
しかし、私はそこを目指しません。というかなれたらラッキーくらいに思っています。
安定して給料がもらえているうちに、
- 本業でのキャリアアップのための勉強
- 投資によるお金がお金を生むシステム構築をすること
- 副業での第2の収入源の確保
上記の3点を実践していくことこそ、サラリーマンの最強戦術だと思っています。
ですので、私は「本業」と「投資」の情報を発信する「副業」を行っています。
次項で具体的な発信の内容や意図を説明します。
本業に関する発信
これは、昨今の副業・FIREブームの中で私が感じたことです。
なんか、いかにも「会社に縛られて働いているのは雑魚!w」みたいな流れが多くないですか?
私は「会社に縛られて働いているのは雑魚!w」は、部分的には正解だと考えています。
最たる例は、「たしかに営業として稼いでも給料増えないのはカスだけど、ゴミみたいな利益しか出せなくても給料減らないのはメリット」ですよね。
しかし、自分が稼げる側の場合は、稼げていない人の給料をカバーしていることになります。
なので私は、本業でメキメキ稼いで、転職してさらに給料を上げてキャリアアップを目指しています。
そのために、自分は何を考えて行動していくべきなのか?どういう本を読んでどういう学びがあったのか、忙しいから勉強できない、じゃあどういうものを買ったら時間が増え、勉強に割ける時間が増えたか、などをブログに書き殴ることで、自分の成長を目的としています。
投資に関する発信
私は会社の近しい仲の人には、投資をしていることを伝えています。
別に隠すようなことでもないと思ってますし、投資人口が増えたほうがいいと思っているからです。
しかし、思いのほか皆さんマネーリテラシーが低く、またいきなりリスキーな行動をとる方が多いのです。
私は、副業や投資で一発当てて本業をやめる、というのは至極再現性が低く、それを達成できる人は才能があると思っています。
また、副業ブロガー・副業Youtuberは、一発当てて本業をやめても、いずれブロガー・Youtuberを本業にしなければ生活ができません。
兼業投資家も、FIREを目標にすると、結局投資家を本業にするほかなくなります。
そんな人たちに向けて、私のあくまで本業でしっかり安定させつつ、副業で投資効率をあげ、将来へ向けての資産づくりをするという方針を伝えていきたいと思っています。
そこで、まずは実際に私の身の回りにいる人たちのマネーリテラシーや、投資へ抱く感情を見ていきましょう。
私はとあるときに、先輩社員から
「ばっさーくんって投資しているんだよね?私も考えているんだよね」
と相談を受けました。
私は、「将来の資産形成のためにやっています」と答えると、「私も将来が不安だから、財形貯蓄もしているけどさらに投資したいんだよね」との返答。
財形やっているって結構マネーリテラシー高めじゃん?ここはばっさーちゃん、先輩のためにも頑張らんとね。
なので「将来の資産形成のためなら、インデックス投資で最初は少額から積み立てるといいですよ。オススメの本を紹介しますね!」
その1か月後、その先輩とまた投資について話すタイミングがあり、開口一言目が「JALの株かったらめっちゃ含み損でた」でした。
そう、コロナショックで優待大人気株であるJALを、下落相場でつかんでいたのです。
もちろん、優待目当ての投資は私もしていますし、否定するつもりはありません。
しかし、「将来の資産が不安」という問題に対し、「インデックス投資の本」を進めたのにも関わらず、「個別株」に手を出してしまっていることが大きな失敗であると思います。
投資といっても、その中にはリスク・リターン、投資期間など様々な種類があるのです。
つまり、断片的な知識だけで体系的に学ぶことなく投資を始めてしまい、結果自身の目的と手段に乖離が起きてしまっているのです。
昨今はYoutubeなどでお金について学べるチャンネルは増えていますが、このブログ含め、すべてはある程度のポジショントークが含まれていると思ってください。
結局は、こうした入り口から、自分自身で勉強していくほかないのです。
本ブログでは、そうしたマネーリテラシーを向上させる一助となるような入り口をまとめた記事や、実際に運用してどのような成績を上げているかを公開しています。
もし興味を持っていただけた方がいれば、下記の記事がオススメですので是非読んでみてください。
また、投資運用報告は下記からご覧いただけます。
皆様の役に立つような情報を随時発信予定ですので、よろしくお願いします!